営業所と工場・物流センター


今、人々は快適で楽しく落ち着いた住まいを求めています。
自然と調和した人間性あふれる街・住まいつくりのプロセスに私たちは参加しています。
当社の役員や社員がすべて創意工夫をこらして商品開発に取り組み、商品に機能性・豊かな表情・環境への配慮等を吹き込み、
ヒット商品を誕生させたく日夜努力をしております。

グローバル化や環境問題等を取り巻く情勢は激変するなか、建築材と景観材を通じてアジア経済圏のなかで、社会貢献すべく
グループ社員約1400名一致協力して、お客様のお役にたてるようにグローバル展開してまいります。

代表取締役社長 伊藤 洋二

商号:株式会社アイコットリョーワ

代表取締役社長:伊藤 洋二

創立:1972年9月1日

資本金:3,000万円

営業品目:外装モザイクタイル 外装湿式タイル 床タイル 透水性セラミックブロック 
セメント系エクステリア(セビルブリック・セブリストーン・セビルクラフト) 舗装用タイル
舗装用ブロック 天然石 レンガ等景観材料

従業員数:グループ(1,428名) 日本(68名) 中国(1,360名)

所在地:〒507-0068 岐阜県多治見市大薮町廻間洞1989番地の5

関連会社:
リョーワインターナショナル株式会社 
アイコット広東陶磁有限公司 
佛山リョーワ陶磁有限公司
IR建材(佛山)

1972 岐阜県多治見市にて資本金750万円にてリョーワ工業株を設立。
1981 舗石タイル(サンセラミカゲ)増産のため、高根工場建設。
1987 資本金3,000万円で多治見市にアイコット株を設立外装モザイクタイル製造・販売開始。
1989 中国広東省佛山市に資本金532万米ドルにて合併企業佛山楽華陶瓷有限公司設立サンセラミカゲ製造開始。
1994 貿易部がリョーワ・インターナショナル株式会社として分社。
1994 中国広東省南海市に資本金640万米ドルにて愛和陶(広東)陶瓷有限公司設立。
1994 外装モザイクタイル・床タイル・G.R..Cパネル・セメント系エクステリアの製造開始
2000 リョーワ工業株式会社と株式会社リョーワ合併.。
2001 株式会社リョーワとアイコット株式会社合併新会社名株式会社アイコットリョーワとし、舗装用タイルと外装タイル製造に加えてセメント系エクステリア等建築・景観材料一括販売を行う 会社が誕生する。

生産能力(グループ):

タイル関係           65万u/月産
透水ブロック          2万u/月産
セメント・エクステリア      3万u/月産 

 


COPYRIGHT (C) ICOTRYOWA  ALL RIGHTS RESERVED.
当社のサイトを覧頂く際には、InternetExplorer5.x以上を推奨します